ご挨拶
興味を持っていただいてありがとうございます。
ここを訪れていた方は、何か不安なことがあったり、現状をもっと良くしたいと思っている方かと思います。昨今はSNS等で情報が溢れている時代です。子育て関係の発信は特に多いのではないでしょうか。プロから見ると、危険だと感じる発信も目にします。何が正解なのか分からなくなって自分の状況に満たされない思いを抱えていませんか。私は目の前のあなたに合った支援をします。My保健師として私に相談してみてください。
保健師相談室ゆくる 山田
私の思い
これまで自治体保健師として、赤ちゃんから高齢者まで様々なご家庭の支援をしてきました。そこから見えてきたのは、‟子育て”の大事さです。高齢者の親子を支援していた時、親子関係の難しさが幼少期の子育てに潜んでいることも多々ありました。そこで、その家族にとってスタートとなる赤ちゃんのいる家庭のサポートを強化したいと思うようになりました。自治体の保健師ではできなかった、かゆいところに手が届くようなサポートがしたいと思い、この事業を始めました。
子育て中の家族の支援って大好きなんです。子どもって太陽のような存在ですよね。ただ、太陽は元気に光っているときだけではありません。赤ちゃんを育てているとき、光のないところから抜け出せなくなるような感覚になるときもあります。明るい時も暗い時も曇りの時も、並走していくパートナーとしてサポートさせてください。
学歴・職歴
学歴 | 北里大学看護学部看護学科卒業 |
資格 | 看護師免許 保健師免許 |
職歴 | 神奈川県内の市役所で勤務 沖縄県内の離島で駐在保健師として勤務 東京都内の市役所で勤務 |